AKa5978 三味線 ケース付 ② ご覧いただきありがとうございます。大正時代の職人さんが作ったくり貫き胴の締め太鼓です。入手時はかなり汚れていたものをクリーニングしました。胴の周りにも所有されていた団体名など大きく記載されておりましたが表面にやすりをかけ消してあります。塗装したりニスを塗っていただくとさらに綺麗になるかと思います。締め皮も縫い紐の切れや皮の破れなどはありません。ところどころ傷や汚れなどはありますが演奏に支障のあるものではございません。なかなか出番がなさそうなのでどなたか使っていただける方がいればお譲りしたいと思います。尚、調べ(紐)はついておりません。中古品になりますので傷、汚れなどお写真にて確認ご購入いただきますようお願い致します。